
協賛団体・企業のご紹介

French Beef (INTERBEV) フランス産牛肉
INTERBEV(Association Nationale Interprofessionnelle du Bétail et des Viande)は、1979年 に設立された畜産と食肉の専門団体です。牛肉、羊、馬、山羊の各分野からの代表が一致団結し、消費者へ向けて健康的で高品質な製品の提供を心掛けてきました。SDGsへの取り組みにも積極的で、自然環境保護から労働条件の改善にまで心を砕いています。
小規模の農場で一頭ずつ丁寧に飼育される「フランス牛」の肉質は、繊細で風味豊か。飼料の80%は天然の牧草と乾草が占め、成長ホルモンや抗生物質の使用は禁止されているため、安心してお召し上がりいただけます。

ST. DALFOUR(サンダルフォー)
「ただ純粋に、良い食品だけを。」 とのシンプルな信条に基づき、天然素材で高品質な逸品を手掛けるサンダルフォー社。選りすぐりの原料を調達するため世界を飛び回りつつ、アキテーヌ地方の工場にて非常に厳しい基準を満たしたアイテムを完成させています。効率化やコスト削減が求められる時代にもただ1つの信条を守り抜き、手間をいとわず安心安全かつオールナチュラルな食を実践。今や世界90か国以上で愛されています。
原料はフルーツ100%。もちろん、砂糖、保存料、着色料は不使用。甘さを砂糖に頼る一般的なジャムとは異なり、新鮮なフルーツをじっくり煮込み、果汁だけの甘みで仕上げた贅沢なフルーツスプレッドです。

Dourthe(ドゥルト)
世界に誇るワイン産地、ボルドーを牽引するメゾン・ドゥルト社。1840年の設立以来、真摯で情熱的、そして巧みな技術を持ったスタッフにより、ワインを通して「本物の喜びを分かち合うひととき」を人々へ提供。
ドゥルトのN°1(ヌメロアン) : 高い品質と強い個性を備えたソーヴィニヨン・ブランは、複雑でチャーミング、エレガントな味わい。手頃な価格帯のボルドー白として唯一、ワイン評論の権威であるロバート・パーカーによって格付けされています。
B・ド・ボルドー : 熟練した醸造家による厳しい選別により、何百ものロットの中から生まれ出たのが、美しい骨格と産地の個性を映し出すこのワイン。果実味とまろやかなタンニンとが絶妙なバランスをとるようブレンドされています。

ヴィレッジ・セラーズ株式会社
1987年創業のヴィレッジ・セラーズは、造り手の顔が見えるプレミアム生産者を中心に取扱いを拡充してきました。高品質ワイングラスの輸入及びレンタルサービス等、新しい価値の創造にも取り組み続けています。
1837年、エペルネに創設されたメゾン。世界初のカラーラベル印刷など顧客を楽しませる試みには積極的に取り組むと同時に、質へのこだわりも強く、今日も全てのキュヴェに一番絞り果汁のみを使用しています。

Anivin De France(アニヴァン・ド・フランス)
ヴァン・ド・フランスは、ぶどう品種にこだわったフランス産ワインのカテゴリーです。赤、白、ロゼのどれも自由でクリエイティブなワインが揃い、品質と価格のバランス良。楽しく過ごしたいときにピッタリです。
ぶどう生産者とワイン醸造家がクリエイティビティ―を発揮するヴァン・ド・フランス(VDF)。伝統と革新の融合、クラシックの再解釈、決まりごとの破壊で、「本物」の体験を求める愛好家たちの願望をかなえます。

Pays d'Oc IGP (IGP ペイ・ドックワイン)
IGPペイ・ドックワインは、南フランスのラングドック・ルーション地方産。フランスで最も歴史が古い産地であり、大規模なブドウ畑を持ち、認定されたぶどう58品種から多彩な白、ロゼ、赤ワインを造っています。
「IGP」とは、EUが制定した地理的表示制度のひとつ。独自のテロワールから生まれた優れた製品であることを保証します。IGPペイ・ドックは、高品質ながら入手しやすい価格のワインが揃っているのが特徴です。

La Perruche(ラペルーシュ)
私たちはフランス料理の食材提供のパイオニアです。産地を重んじ、また本来の味を尊重し、季節に逆らわない、風土に根差した様々な食材をお届けしてきました。極上の食材を通じて世界の食文化を皆様にお伝えします。
フランス産キビ砂糖を使って、独特のコクと香りを楽しめるホットワインをご提供します。お砂糖とワイン、スパイスをセットにしたキットもご用意しました。お家でお手軽に、本格的なホットワインを味わって頂けます。

FICT(フィクト)
FICT(フランスシャルキュトリ・ケータリング・食肉加工工業連盟)には、フランス全土から300社以上のシャルキュトリ会社が加盟。シャルキュトリは、加熱や塩漬けなどを施したあらゆる加工肉製品を指します。
ハムやパテなど長く続く美食文化を受け継ぐシャルキュトリは、フランス伝統料理の一部であり、地域ごとの名物料理が豊富。朝食、軽食、ランチ、アペリティフ、ディナーピクニックなど、あらゆる場面で活躍します。
